top of page


中国元内科医による本番鍼灸治療
札幌市中央区南3条西3丁目9-1岩本ビル5階
(南北線すすきの1番出口から徒歩1分)
(南3条郵便局の上)
月 :定休日
火水木金:10時~20時
土日 祝:10時~18時
☎011-251-0577
ポールタウン南3条西3丁目 三信ビル出口から10秒
検索
患者さんからのコメント 2018年05月19日
気さくな先生 隠れ家的な鍼灸院です! こちらにはうつと睡眠障害でかかりました。まず治療1日目から頭がすっきりして、薬の副作用でぼーっとしていたのがなくなりました。睡眠の方は一週間くらいで自然な眠りが取り戻せています。大量な薬とおさらばしたく1日目に勝手に一錠へらしたら、「勝...
2018年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
エキテンに患者さんからの口コミコメント 2018年05月17日
本格的な鍼灸 中国の医師免許がある鍼灸院」 すすきの地下鉄出口徒歩1分のところにある本格的な中国鍼灸院です。 五十肩、産後うつになり、睡眠障害、動悸、とにかく体のバランスが崩れて精神科にかかっ いたのですが大量の薬を飲んでいて副作用がひどくなったのでこちらをネットで調べて...
2018年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
3回の治療で顔面痙攣は大変良くなりました 2018年03月23日
3回の治療で顔面痙攣は大変良くなりました 顔面痙攣は皆さんじゃよく分かるように原因は不明で臨床では難病です。今まで西洋医学では、良い治療法はないです。臨床では中高年女性患者はよく見れます。 顔面けいれんは、片側顔面痙攣ともいいます。顔の半分が自分の意思とは関係なく痙攣するも...
2018年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
3回の治療で聴力が正常に成りました 2018年03月09日
3回の治療で聴力が正常に成りました 56歳の患者さんは1ヶ月前から左耳は持続性低音耳鳴りにしました、聴力も低下して、病院で耳鳴りを診断して治療しましたが、耳鳴りは軽減に成りませんでした。毎日耳鳴りので、不眠になり、胸苦しく成り、辛い毎日でした。3月6日は本院で鍼灸治療が始ま...
2018年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
2回の治療で症状が90%軽くなりました 2018年01月27日
2回の治療で症状が90%軽くなりました 68歳の男性患者さんは1月5日に右足の拇指先が原因不明で痺れました、感覚が鈍い、徐々にモモ、右下腹部まで上がりました。病院でMIRを検査がしましたが異常が見えなかった。痺れが段々にひどくなり、凄く辛いでした。...
2018年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
1回治療で坐骨神経痛が軽減に成りました 2018年01月06日
1回の治療で座骨神経痛が軽減に成りました 52歳の女性患者さんは去年の5月から腰痛に成り、腰から左足にかけて痛くて痺れはありました、中腰することが辛いでした。ホテル客室清掃業だから、中腰が多いですね、辛い毎日でした。 昨日は本院に鍼灸治療を頼まれた。検査した見ると、腰は50...
2018年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


五十肩が2回の治療で大変良くなりました 2017年12月26日
五十肩が2回の治療で大変良くなりました 五十肩は皆さんはよくわかるように肩関節が痛くて動く範囲が狭くなる、いわゆる肩関節周囲炎という。 60代の男性患者さんは今年の10月から左肩関節が痛くなり、上がる、伸ばすことができなくなりました、痛くて動く事ができないから辛い毎日でした...
2017年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
変形性頸椎症2回の治療で症状が輕減しました 2017年12月16日
変形性頸椎症2回の治療で症状が輕減しました 変形性頚椎症はみなさんが良くわかるように 、主に中高年者に好発する疾患 頚椎症は、椎間板(椎体と椎体の間にあってクッションの役割をしている)の退行変性、椎体骨の辺縁に骨棘(棘上の突起)が形成されるなどによって、脊髄から出て肩や腕に...
2017年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
素晴らしいですーー2回で指が伸ばすことができました 2017年12月09日
素晴らしいですーー2回で指が伸ばすことができました 男性患者さんは数年前から右人差し指が伸ばすことができませんでした、病院でいろいろな検査と治療をしましたが、あまり効果がないままでした。数カ所の鍼灸院で治療したが、指が伸ばすことができませんでした。ホームページを見て12月5...
2017年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
2回の治療で症状が良くなりました 2017年10月15日
70歳の女性患者さんは ①:7月7日に熱中症になり、その後はずっと微熱があり、病院でいろいろな検査がしましたが、異常が見れなっかたが、毎日が微熱があって辛かった。 ②数年前から夜尿が多い、毎晩4回ぐらい起きてトイレに行くから、熟睡ができないて、辛い毎日でした。...
2017年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
1回の治療で腰が真っ直ぐになりました 2017年10月02日
40代の男性患者さんは9月29日職場で仕事をする時、急に腰がぐきっとして痛みが走り、腰が動かなくなりました。常連客だったので、すぐ私に電話をしてきた。でも動くことができなかったので、すぐに来れなかった。10月1日に治療に来ました。腰がくの字に曲がっていましたが、治療直後、腰...
2017年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
精神科医は薬を使わず自分のうつを治る方法 2017年09月26日
精神科医は薬を使わず自分のうつを治る方法 最近は、河出書房新社出版した「自分のうつを治した精神科医の方法」と言う小説を読みました。小説の作者は医科大学卒業して精神科医です。医科大学卒業して病院で一年間研修して精神科医なった医者は、仕事を忙しくて睡眠が十分に取れず、生活リズー...
2017年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
三年間の辛さが5回で良くなりました 2017年08月24日
眼輪筋痙攣は日常で良く出るの症状です、一時的な痙攣の場合は治療しなくでも自然に治る。もし長期間止まらないの場合は凄く辛いの病状です。 60代の女性患者さんは、三年前から右眼輪筋痙攣になり、眼科、脳神経外科、歯科などの病院でCT、MIRをいろいろな検査したが、異常が見つけられ...
2017年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
7回の治療で不眠が良くなりました 2017年08月17日
38歳の女性患者さんは数年前から不眠に成り、熟睡不能、夢が多い。慢性胃炎もあり、お腹がムカムカ、ガスは貯めってる、便秘で辛い毎日でした。病院で眠剤、便秘薬を処方され飲み続きました。8月4日に本院のホームページを見て治療を来ました。...
2017年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
びっくりした効果ーー2回で五十肩が症状が改善 2017年08月03日
びっくりした効果ーー2回で五十肩が症状が改善 みなさんはよく分かるよに五十肩は肩関節周囲炎も呼びます、凄く痛くて、肩関節運動障害を起こります、治療は凄く時間がかかる、寒くなると痛みは増悪です。 44歳の男性患者さんは7月初に右肩が痛くなり、上肢が動くことが障害になり、病院で...
2017年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
10回治療で逆子を治りました 2017年07月29日
40代の女性患者さんは、妊娠34週間に成り、病院で検診する時、医者は:”XXさん、胎位不調で、まだ逆子でしたね”それはこの患者さんは10年前から3人子ともが全部逆子の事でした。この前の3人子ともは全部私の治療で胎位が正常に戻り、順調に生まれたことでした。...
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
変形性膝関節炎一週間で完治 2017年07月12日
変形性膝関節炎一週間で完治 87歳の女性患者さんは、10日間前から両膝が腫れって、痛くなり、歩くのが辛い、特に階段を降りる時、痛くて力が入れないです。 昔からの患者さんだから、私に電話で連絡して来ました。1回の治療後膝の痛みが軽くなり、今日はちょっと1週間です、膝の腫れや痛...
2017年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
帯状疱疹後神経痛も治ります 2017年06月23日
帯状疱疹後神経痛も治ります みなさんはよく分かるように、帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、水ぼうそうを起こす原因ウイルスと同じ水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによって起こる病気です。 症状は、皮膚にチクチクするような痛みが起こることから始まります。...
2017年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
自律神経失調症も短期間で治る 2017年06月17日
65歳の女性患者さんは3月26日から両下肢が痺れになります、段々に両上肢、首、背中も痺れと痛みが出てきました。痛みの部位が遊走性で、あちこちが辛くなり、病院でMIRなどを検査したが異常が見えなかった。鎮痛剤、安定剤などの対症治療がしましたが、ぜんぜん軽くなりませんでした。5...
2017年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
座骨神経痛が一回で軽減した 2017年06月11日
87歳の男性患者さんは6月7日に原因不明で右臀部が痛くなり、右足まで痺れもなりました、咳と嚔時は痛みが足に響きます。病院で検査して座骨神経痛を診断しました。鎮痛剤と湿布、塗薬を処方されました。でも痛みが軽くなりませんでした。今朝、患者さんは私に連絡して鍼治療を頼まれて来まし...
2017年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page