初診/カウンセリング
¥1,000
![初診.jpg](https://static.wixstatic.com/media/518595_d220010f47764bcba27e37129a090843~mv2.jpg/v1/fill/w_336,h_236,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%88%9D%E8%A8%BA.jpg)
まず通常の病院のように問診表の項目に従って、カウンセリングを行います。
問診だけではなく、舌苔、顔色、触診など、様々な角度から患者さんの症状を判断し、治療法を検討するとのこと。
治療院を訪れる患者さんの顔色、姿勢など様子を見ることから診断は始まっているそうです。
はり治療
¥3,000
![はり写真.jpg](https://static.wixstatic.com/media/518595_34da4e680a4a4bd39fd9963c908a5fe5~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_230,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%AF%E3%82%8A%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
ハリ・コリが気になっていたので、肩・首を中心に鍼治療を受けることに。
うつ伏せで診療台に横になります。
施術の際はタオルなどで患部以外の肌を隠しておこなうため、若い女性でも安心との印象をうけました。
施術を受ける時の服装としては、女性はキャミソールなど、治療する患部が出ている格好が望ましいそうです。
治療の前は、「鍼=痛い」というイメージでしたが、実際は、「刺しますよ」と声をかけてくださった後、チクッという感じすらも殆どないほど。
何本か施術の途中で、ほんの少しチクッとする箇所はあったものの、最後まで、「痛い」と感じたことはありませんでした。 本当に、今までの「針治療」のイメージが大きく変わった瞬間でした。
鍼治療の後は、刺した鍼に電流を流してツボを刺激。
「振動を感じたら教えてくださいね」という声からまもなく「トントン」と微かな振動を感じました。
吸玉(すいだま)治療
¥500~
![すいだま写真.jpg](https://static.wixstatic.com/media/518595_8eeacdc288214038a175c7c11cd5e2f6~mv2.jpg/v1/fill/w_330,h_220,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%BE%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
背中のコリに、興味のあった「吸玉」で治療をしてもらうことにしました。
ガラスでできた「吸玉」は、卵くらいのものから握りこぶしぐらいのものまで、大小様々な大きさのものがあり、使う身体の部位でわけるそうです。
そして緊張した部位の筋肉を強制的に広げる作用があるそうです。
先生が、あっという間に吸玉の中に火をかざして背中におくと、「ギュー」と背中の皮膚が吸われる強い感覚が! 熱さや痛みはさほど感じないのですが、すごい「吸引感」でした。
先生いわく、痕が気になる女性の患者さんもいらっしゃるので、ご希望を聞いてから施術するそうです。
お灸治療
¥500~
![きゅう写真.jpg](https://static.wixstatic.com/media/518595_cbffa00c4e424c2fa68a6f72c2179592~mv2.jpg/v1/fill/w_330,h_220,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
お灸は3~5mm程のとても小さなもの。 火をつけると、リラックスできる香りが立ち込めました。
熱さもちょうどよく、ゆったりとした温かさ感じました。また、温灸は、患部に20分くらい置いて治療するそうです。
グアシャ・棒灸 その他治療手法
¥500~
![棒きゅう写真.jpg](https://static.wixstatic.com/media/518595_a0008d7168564a15b4e866976819e329~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_457,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%A3%92%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
水牛の角で作られたヘラで経絡に沿って老廃物を流す、中国の伝統的な療法「グアシャ」、棒状のお灸を差し込む温熱療法の「棒灸」を体験しました。
棒灸は四十肩、五十肩など、急性の痛みを緩和させることにとても効果的とのことです。
マイ鍼(個人専用)
¥2,000~
![専用はり.jpg](https://static.wixstatic.com/media/518595_6bf5118b6aed4d59ae1ab6502a40c0b5~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_214,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%82%8A.jpg)
鍼治療で使用するのは0.22mmの非常に細い専用鍼。 見ためは、髪の毛をちょっと太くしたような感じです。
個人専用のはりをご希望なお客様はぜひお申し出ください。