top of page

ぎっくり腰の患者さんの体験談 2017年02月10日

ぎっくり腰治療開始!!初体験!!鍼とカッピング

ようやく何とか移動出来るようになったので、ぎっくり腰の治療!?開始!!


ぎっくり腰って、何度か経験してますが、痛みが我慢出来るようになると動いてしまい、腰痛を持ちながらの生活になってしまうんですよね💧

完治がどの状態だかわからないから。。。

痛みがなくなったら完治なのか!?

その後の治療も先が見えない。。。

まぁ~こんなもんか。。。と勝手に自己判断!!


整形外科で、腰にブロック注射で痛みを抑えるかどうしようかと思ってたところにフェイスブックで繋がっていた鍼灸の先生が自己ケアをコメントに頂き、そこから鍼もありなのかもと。。。

(これが、フェイスブックからの集客!?と変なところに感心し、必要な情報が必要な人に届くってことね(笑))

2件候補がありましたが、自分の動ける状態からフェイスブックで繋がっていた先生にお願いしました(^o^)


正直なところ、鍼治療はどうなの?効くの?なんて半信半疑で(先生ごめんなさいw)ブロック注射も所詮は痛みの緩和だし鍼灸に挑戦!!を決定(*^^*)


到着した私の歩き方を見て、酷いねって(笑)

ひどいから来たんですぅ(私の心の声)


そこから鍼治療が始まりました

中国鍼灸院 | Facebook

中国鍼灸院 | Facebook

中国鍼灸院、札幌市中央区 - いいね!20件 - 中国で11年間内科医として勤務した院長の施術で、肩凝り、腰痛症はもちろん、座骨神経痛、更年期障害、...

www.facebook.com

痛みの状態などカウンセリングして鍼治療へ!!

状態を確認しながら経絡の図で細かく説明してくれます(^o^)

思わず出た質問!!

鍼って痛いですか?(笑)

細い鍼を使用するので刺すときにチクっと。。。


はい♡刺すときにチクっとしました(笑)痛いというよりびっくりするって感じです(^^)

その後、痛むところは軽い鈍痛が。。。

鍼から電流を流し、ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ

ビリビリ刺激が(笑)


先生曰く、痛い(強い)のはダメだよ!

軽いのもダメ(笑)電流を感じるくらいがちょうどイイ(笑)って、電流!?ピリピリきた~と思ってたら、ビリビリリ~って、これが強いね(笑)うわゎ~と言ったらピリピリに変わりました(´∀`;)


その後カッピングへ

カッピング初めてなんですが。。。

カッピングって痛いのね(๑¯∇¯๑)

痛いというか、絞られる感じ!?というか、つねられる感じ!?というか、吸われる感じ!?。。。ぎゅうぅぅぅぅっと感が痛く感じる(笑)


鍼の時よりฅ(๑*д*๑)ฅ!!ウォォ(笑)

きゅぅぅぅぅっとイテテテ!!

火もぼわぁっと出てますよ!!(笑)

先生笑顔で大丈夫、大丈夫(笑)って

マジですか(笑)

一瞬、足先の冷えが若干変わったのはこのせいかな!?イテテテに集中してたせいかな!?(笑)ちょっと不明(  ̄▽ ̄)


最後に手の甲に鍼を刺し。。。

これがいちばん鍼の中で痛かった!?重かった!?鈍かった!?ズドーンときた!?

微調整しながら腰が回せる!!(笑)


痛みが全くなくなった訳ではないんだけど、楽になったのは確か!!

スイスイ歩ける訳じゃないけど、立ち上がったり、足を出す動作がスムーズ(笑)


鍼って面白い(°∀°)


ぎっくり腰は治らない訳じゃないんだけど、初めてぎっくり腰になった時に、キチンと治さないと癖になるよと言ってました。


腰痛持ちで、鍼に興味ある方は1度行ってみるといいかも♫


ここまで説明しといてなんですがで。。。

えっと。。。名前から中国出身の方なのかな?(名前読めませんw)

日本語はとても上手で気さくな先生です。

経絡の図も使い丁寧に説明してくれます!!

(あの経絡図は私も欲しいなっと思ってしまった)


何故か私が片言気味で日本語が変になってたのは、内緒にしておきます((๑´艸`))*.+゚

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は開院記念日です、中國鍼灸院が17歳になりました。開院17年以来、皆さんのお陰で、鍼灸院は順調に進んでいる。17年間、札幌市はじめ、道内各地からたくさんの患者さんは本院で診療を受けました、誠にありがとうございました。17年間に色々が経歴しました。始め時の不安、忙し時の疲労、コロナウイルス感染症拡大時の無奈。でも一番多いのが楽しいです。私の治療で患者さんは病気を治り、軽減、楽になった時の笑顔をみ

顔面神経麻痺の患者さんからのコメント ゆうこ(ゆっこ) 22 時間前新規 3/22の晩に右耳の痛みを感じながら寝ていて、全然寝付けず、3/23早朝洗顔後化粧をしようと鏡で顔を見たら、右片側の眉や目、鼻、口の全てが左に比べ1cm程下がってしまっていて、歯磨きしようとした時も口をゆすごうと水を含むと唇の右端からの水がこぼれてしまい、食事の時も、左側しか口が開かず、右側で食べ物を咀嚼しても、全く味がしな

ゆ 最近、頭が痛く体も重く休みの日はずっと寝てばかり…。当初は心療内科に行くはずでしたが、口コミを見た家族の薦めで当院に行ってみました。 診断の結果、自律神経に乱れがあるという事で最初の一週間程は毎日通うよう言われました。正直、毎日の時間調整と治療代はキツかったです…。 通院3日目、治療後に驚きの変化が…目の前のモヤが薄れ、頭の痛みも和らぎ症状が改善してきました!最初は半信半疑でしたが今は通って良

bottom of page